会社方針
保険は先進国の重要な社会経済基盤の一つとして、「知識集約型のハイテク商品」とも言われ、その取扱いには高い専門性と経験が要求されます。保険営業の仕事は、重要な社会的役割を担う専門性のある「知的職業」と自負しています。
近江屋は、生命保険・損害保険の高いレベルの販売人資格を持つスタッフを揃え、お客様のニーズに合った保険のお勧めによる安心と経済準備のご提供、大切なご契約の保全と事故発生時の懇切な支援等により、お客様にご満足いただくことに働き甲斐を感じています。

近江屋の8つのお約束
- 私たちは、法令・ルールを遵守し、公正な保険販売を行います。
- 個人情報の保護に関しても、法令などを遵守し適正かつ公正に取り扱います。
- お客さまのニーズを正しく理解し、総合判断に基づく最適の保険を選定してお勧めします。
- 保険商品の特性(無形・複雑・難解)を踏まえ、お客さまのご理解が得られるまで十分なご説明をします。
- いただいた全てのご契約が有効性を保ち、必要時にフルに機能を発揮するよう、ご契約の現状を正確に把握し、必要な手続きを適時にご案内します。
- 事故発生時、お客さまが支援を必要とされているときは、親身になってお手伝いします。
- 保険とその関連事項について、お客さまに有益な情報をタイムリーにご提供します。
- 以上のことを確実に実行するため、会社の組織・体制を整え、専門技能を磨くため常に研鑽に努めます。
近江屋の勧誘方針
- 法令を遵守することを最優先とするとともに、契約者間の公平性に配慮し、適正な営業活動を行います。
- お客さまのプライバシーに配慮しつつ、お客さまの立場に立ってそのご意向を尊重し、誠実な営業活動を行います。
- 生命保険・損害保険のプロフェッショナルとして、知識習得・能力向上に努め、常に最善のサービスを提供します。
- 1.法令等を遵守します。
- 保険商品の販売等に係る勧誘にあたっては、法令、会社の方針、規定、手続き等(以下「法令等」といいます)を遵守することを最優先いたします。
- 生命保険・損害保険募集人に関する法令等の遵守に係る教育・指導の徹底をはじめ、法令等を遵守する体制の強化に努めます。
- 2.お客さまにとって最適の商品をご提案します。
- 保険商品の販売等に係る勧誘に際しては、お客様の加入目的、収入・資産やご家族の構成などに照らして、最適な保障内容・妥当な保障額の商品をご提案するよう努めるとともに、会社の定める基準等に即した運営管理を徹底し、契約者間の公平性に配慮します。
- 外貨建ての保険、変額年金保険等、リスク性商品を販売する場合には、お客様の加入目的や投資経験・年齢・知識・財産・収入の状況等に十分留意し、お客様のニーズに合致した商品をご提案するよう努めます。
- 未成年者を被保険者とする生命保険については、未成年者保護の観点から特に慎重かつ適正な勧誘に努めます。
- 3.勧誘の際はご迷惑をおかけしません。
- お客様のお仕事や生活の平穏を害することのないよう、訪問や電話による勧誘の時間帯には十分配慮いたします。
- お客様に対して常に節度ある態度で接し、威圧的な態度や乱暴な言動等をもって著しく困惑させるような行為は一切いたしません。
- 生命保険・損害保険・その他の金融商品を販売する場合には、商品および引受け保険会社についてお客様の誤解を招くことがないよう、明確に区分して取り扱います。
- 4.重要事項等をご説明させていただきます。
- 保険契約の内容および契約に関する重要事項については、「ご契約のしおり・約款」「重要事項説明書」等の書面の交付等により説明を行い、お客様が十分理解されたうえでご加入いただくよう努めます。また、パンフレット等の募集資料は、会社の規定に従った適正なものを使用します。
- 生命保険・損害保険募集人に対しては、定期的に商品内容、お客様に対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項および説明方法等について研修、勉強会等を行い、お客様に対して十分な説明ができる体制の強化に努めます。
- お客様のプライバシーを保護する観点から、お客様に関する情報は業務上必要な範囲で収集・使用するとともに、厳重な管理を行う等、適正に取り扱います。
- 1.法令等を遵守します。
反社会勢力への対応方針
近江屋は、当社事業に対する公共の信頼を維持し、業務の適正性および健全性を確保するために、以下の方針に則り、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会勢力との関係遮断を徹底します。
- 取引を含む一切の関係遮断
反社会勢力とは、取引を含む一切の関係をもちません。また、反社会勢力による不当要求には応じません。
- 外部専門機関との連携
反社会勢力への対応に備え、平素から、警察、暴力追放運動推進センター、弁護士等の外部専門機関との緊密な連携を行います。
- 不当要求に対する法的対応
反社会勢力による不当要求に対しては、民事・刑事の両面から法的対応を行います。
- 裏取引や資金提供の禁止
事実を隠蔽するための裏取引は一切行いません。また、反社会勢力への資金提供は一切行いません。
- 組織としての対応
社内規則に反社会勢力の排除を規定し、組織全体として対応します。