- 社名
- 株式会社 近江屋(英語表記:Oumiya.ltd)
- 代表者
- 関本 豊
- 本社所在地
- 〒541-0045
大阪市中央区道修町2丁目3番8号 武田北浜ビル5F
TEL. 06-6231-6478
FAX. 06-6204-2376 - 資本金
- 1,000万円
- 設立
- 1954年(昭和29年)9月24日
- 従業員数
- 18名(2025年4月現在、常勤役員1名を含む)
- 役員
- 代表取締役社長 関本 豊
常務取締役 村上 誠之
取締役 山本 浩司
監査役 木村 栄(非常勤)
- 株主
- 三泉トラスト保険サービス株式会社(100%)
- 取引銀行
- 三井住友銀行
- 主要取引先
- 武田薬品工業、及び従業員さま他
ご案内
- 近江屋は、武田薬品工業株式会社の提携保険代理店です。「近江屋」の社名は、 武田薬品の創業者・近江屋長兵衛の由緒ある屋号に由来しています。
- 保険代理業とは、保険会社の委託を受けて保険の取扱いを行う専門機関として、保険会社と契約者であるお客さまとの間にあって、保険契約の締結とメンテナンス、事故発生時の措置、保険金請求手続き等について、適切な助言とお世話をする業態です。近江屋では、損害保険と生命保険の両方を幅広くお取扱いしています。
- 近江屋は、武田薬品工業株式会社をはじめグループ各社の「企業保険」、および役員・従業員・退職者の方々とご家族の「個人保険」を主としてお取扱いしています。いわばグループの「保険集中購買窓口」として、取引集中で得られる規模の利益・情報をお客さまに還元するとともに、保険の専門家としてのサービスをご提供しています。
- 近江屋は、下表に記載の損害保険会社が取り扱う損害保険契約の締結の代理権を有しており、また、下表に記載の生命保険会社が取り扱う生命保険契約の締結の媒介を行っています。
- 商品比較説明・推奨販売方針はこちら
沿革
- 1954年9月
- 近江屋有限会社として設立
社名に武田薬品の創業者・近江屋長兵衛の由緒ある屋号をいただく - 1965年10月
- 大阪本社が「特別総合代理店」を全国で最初に付与される
- 1975年10月
- アフラックの代理店となり、がん保険の取扱いを開始
- 1992年10月
- 出資金を30万円から1,000万円に増額
- 1993年4月
- 株式会社に組織変更
- 1996年10月
- 一般生命保険の取扱いを開始
- 2015年9月
- 光営業所の業務を本社に統合
- 2020年3月
- 三泉トラスト保険サービス株式会社100%出資子会社に移行
- 2024年9月
- 創業70周年
- 2025年3月
- 東京支店の業務を本社に統合